目次(クリックで移動)
引き落とし口座の残高が足りないとハガキがくる
うっかりミスの残高不足でイオンカードの引き落としができない事態になりました。
金額は大したことなかったのですが…。

一週間くらいで督促のハガキが届きました。
イオン銀行か三菱UFJ銀行への振り込み、もしくはコンビニエンスストアでの支払いになるそうです。
コンビニの手数料より銀行のほうが高そうなので近いうちにコンビニで払おうと思っていたのですが…。
金額に関わらず毎日督促の電話
いつでも行けると思うとそこまで急いで支払いに行かないものですよね。
それにハガキの表面に至急とは書いてありましたが、何日までに払えという記載がなかったのです。
てっきり一週間くらいは猶予があると思っていました。
それが2~3日経っただけでスマホに着信が。
見知らぬ番号は検索してからかけなおすことにしています。
イオンクレジットなので無視してはいけないとのことでしたが、すぐ払うつもりだしまあいいやとそのままに。
すると翌日も同じ番号から着信が!
あいにくその日もコンビニに寄れず次の日こそはと支払う気満々でいましたが、また午前中にTEL…。
利用額がすごいならともかく、ちょっとしつこすぎませんか?
イオンカードセレクトは口座変更できない
引き落としできなかったことや電話を無視したこちらに非があるとはいえ、イオンカードのしつこさに嫌気がさしました。
大体普段使わない口座だからいけないと思い、変更したかったのですがイオンカードセレクトは銀行一体型ゆえ口座変更はできないそうです。
普通のイオンカードならできるので、イオンカードセレクトは解約しようかと思いました…。
そもそもイオンも頻繁には利用しないのですが、たまにあるお客様感謝デーの時はお得ですもんね。
とりあえず残高不足で引き落としができない事態にならないように気をつけようと思った出来事でした。