目次(クリックで移動)
岩手県と鳥取県にコロナ感染者がいない理由はやはり人口の少なさ
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず不安な毎日が続きます。
それなのにまだ感染者がいない県がありました。
それは岩手と鳥取の2県です。
全国的に続々と新たな感染者が判明する中これはすごいことだと思います。
もしかしたらその理由に、コロナウイルスを予防できる対策が見いだせないものでしょうか。
各県の担当者や専門家に話を聞いたり、理由を探ってみたところどうやら原因はやはり人口の少なさでした。
鳥取県の推計人口は約55万人で全国で最も少ないのです。
岩手県も約122万人で全国では30番台の少なさだそうです。
人が少なければ接触が少ないわけでカンセンリスクが減るのも納得できますね。
しかし岩手県より人口の少ない県もけっこう多いのに感染者は出ているようです。
これはいったい何故なのでしょうか。
密閉、密集、密接の「3密」にならない環境と都会が遠いことも要因?
岩手県は東北地方の上の方に位置します。
対して鳥取県は中国地方ですがあまり交通の便が発達していない地域と考えられます。
共通して東京や大阪など感染者が爆発的に増えている都会への行き来が少ないと言えます。
また、岩手県は鳥取県よりも人口は多いとはいえ県の面積が大きいです。
そのためコロナウイルス感染に大敵と言われている密閉、密集、密接の「3密」を自然と実行できているわけですね。
ウイルスは人との接触、もしくは近距離での飛沫感染によるものなのでこうした理由から岩手県と鳥取県は感染リスクが低いのだと考えられます。
都会での感染予防で効果的なのは外出自粛のみ
やはりこのようなことから都会に住んでいて感染を防ぐには家から出ないことしか方法はなさそうです。
政府は首都圏や関西圏など7都府県を対象に緊急事態宣言を発令しました。
しかし休業要請や休業補償については国の経済的打撃の問題もありなかなか進んでいない状況です。
このためあくまで外出に関しては「自粛」にとどまっており、このレベルでは今の状態がいつまでも長引いて先が見えないような気がします。
それが国民を不安にさせている大きな要因でもあるので、政府には毅然とした対策をお願いしたいと思います。